高校生です。祖父の祖母へのモラハラが酷く父がいつも喧嘩になりながら注意しています。ですがいつまで経っても直りません。
高校生です。祖父の祖母へのモラハラが酷く父がいつも喧嘩になりながら注意しています。ですがいつまで経っても直りません。 そこで今日、父に「俺からじいちゃんに言っても無駄だから孫であるお前から言ってくれ」と言われました。ただでさえ家族同士の喧嘩を見て嫌な思いをしてるのに、その騒動に巻き込まれて面倒臭い感情に苛まれるは本当に辛いです。なので父には「いや、勘弁してほしい。子供の私を巻き込まないで。」と伝えてしまいました。 ですが、私も祖父のモラハラには日頃から迷惑してるし、今はまとまりませんが言いたいことも沢山あります。私が注意して影響力があるのかは分かりませんが、家族の問題だし、一員である私からも一度、ガツンと伝えた方が良いのでしょうか。アドバイスを下さい…。
家族関係の悩み・65閲覧