今日合格発表の資格試験(賃貸不動産経営管理士)に落ちました。合格点40点で2点足りませんでした。
今日合格発表の資格試験(賃貸不動産経営管理士)に落ちました。合格点40点で2点足りませんでした。 今年また再チャレンジしようと思っているのですが、その場合、以前受講していたオンライン講座(アガルート)の復習を沢山して再受験すれば大丈夫でしょうか? もしくは2022年度版の講座を再受講するか、他のお安めのオンライン講座(スタディング等)を受講し直すか、色々迷っています。 資格試験に再チャレンジして合格された方、どの様にされていましたか?
資格・1,136閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
まだお金をかけて取得するレベルの資格ではないと感じます。国家資格といいながら試験団体が協議会なのでこれでは未だに民間の資格みたいなものですし、合格率30%くらいならまだ難関資格ではないです。 今回38点取れたなら身についてますし、かなり努力は必要ですが独学でも大丈夫だと思います。 ちなみに賃管って名刺に書けるレベルの資格ですが、名刺に宅建がなく賃管だけなら正直かなりダサいです。いずれ同等なレベルになるでしょうが、結局は不動産業は宅建です。宅建がないなら先に宅建取ったほうがよいと思いますし、宅建から賃管の勉強したほうがサクサク短時間で覚えられましたよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
おっしゃる通りで、宅建がなく賃管だけでは今はまだ名刺や履歴書に書ける資格として物足りないですよね。 通信ですが宅建の勉強も始めましたので、引き続き賃管は独学で今年中に両方とも合格出来るように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/15 13:01