窓のステンレスサッシに穴を開けても大丈夫ですか?
窓のステンレスサッシに穴を開けても大丈夫ですか? バラの花を誘引するために、細い針金を外壁に張りたいのですが、針金を支える場所が全くなく、外壁に穴を開けるのもためらわれるので、窓枠の冊子に小さな穴を開け、ポールを固定して、それに針金を張ろうかと考えています。窓枠の上下に穴を開けて、ポールを2か所で固定しようと思います。 バラはグラハムトーマスなので、4、5メートルは伸びないと思いますし、ある程度剪定しますので、負荷はそれほどかからないのではないかと思います。
ベストアンサー
無知にもほどがある たかだか 2000 3000円のバラのために 何千万円もの家に キズをつけるとは 趣味を越えて 家を破壊するとは だれもやったことないから 良いと言う回答は 全くの傍観者の無責任発言 バラのとげで 外壁がすりい傷ができる 擦り傷に 雨が浸み込む シミができる 15年-20年で 防水で 再塗装するとき邪魔になる
1人がナイス!しています
住宅に用いられる窓サッシの素材で、最も馴染みがあるのはアルミサッシでしょう。 自然素材の風合いが魅力の木製サッシや、寒冷地などで普及している樹脂サッシなども増えてきています サッシの素材として利用されるのは硬質塩化ビニル樹脂です。熱伝導率がアルミニウムと比べおよそ1200倍も低く断熱性に優れます。強度的にはアルミに劣る
質問者からのお礼コメント
他7名の回答をくださった方もありがとうございます。大変な間違いをしておりまして、おっしゃる通りアルミサッシです。 (3時間ほどステンレス への穴の開け方をネットで調べましたが、難しいことがよくわかりました。それにしてもなぜステンレスサッシと思っていたのかも、自分のことながら疑 問です。)アルミの腐食についても初めて知りました。あの白いのは錆なんですね。 お叱りを参考にして、再度考えようと思います。
お礼日時:1/8 17:14