ID非公開さん
2022/1/9 13:21
1回答
昨年1月に開業した個人事業主です。 昨年(開業後1年以内)に、事業と関係がある30万円以上の研修を2つ受けました。
昨年1月に開業した個人事業主です。 昨年(開業後1年以内)に、事業と関係がある30万円以上の研修を2つ受けました。 ① この2つの研修は、今後効果が長期に及ぶため、研修費として一括計上せずに、繰延資産として5年間位で償却しても税務・会計上可能でしょうか? ②もし可能である場合、繰延資産の勘定科目は開業費となるのでしょうか? 税理士、会計士などの専門家の先生、どうぞ宜しくお願い致します。
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/13 9:53
>① この2つの研修は、今後効果が長期に及ぶため、研修費として一括計上せずに、繰延資産として5年間位で償却しても税務・会計上可能でしょうか? これは繰延資産にはなりませんので不可ですが、例えば研修期間で経費按分は必要です。 (例えば全10回分の支払いをした場合に年内に5回受講したならば5回分は経費、残りは前渡金) >②もし可能である場合、繰延資産の勘定科目は開業費となるのでしょうか? 不可のため無回答
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/21 23:05