ベストアンサー
横方向に長い建物は地球の曲率を考慮します。 たとえば明石海峡大橋。 ケーブルを支える主塔間の距離は1990m、高さ300m、 主塔頭頂部間の距離は、主塔底部間の距離に比べて90mmほど長くなります。 この距離が主塔頭頂部間と主塔底部間で同じの場合、どちらかの主塔、あるいは両方の主塔が地球に対して垂直に建っていないという重大な事態に陥ります。 たとえば長大トンネル。 地球が丸いにも関わらず、長さ10kmのトンネルをまっすぐ掘った場合、トンネルの中間では出入り口に比べて2mほど低くなります。この結果、このトンネルは水没します。 なので、トンネルの中間で峠を作るような縦断線形として水没を防ぎます。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございました
お礼日時:1/18 20:39