日本映画「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞、全米映画批評家協会賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞など世界三大映画祭以外でも次々と受賞しています。
日本映画「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞、全米映画批評家協会賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞など世界三大映画祭以外でも次々と受賞しています。 「ドライブ・マイ・カー」は全米映画批評家協会賞で作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞の4つを受賞しましたが、監督賞のみ「ドライブ・マイ・カー」と「偶然と想像」の2作品での受賞となりました。 同じ票数になったことで別の監督作品が1つの賞を同時に受賞するということではなく、 濱口竜介のように(「ドライブ・マイ・カー」と「偶然と想像」) 2作品での受賞というのはあるものなのですか?
ベストアンサー
普通です。今までも何人もの監督が2作品で受賞しています。 1968 イングマール・ベルイマン 『狼の時刻』『恥』 1974 フランシス・フォード・コッポラ 『ゴッドファーザー PART II』『カンバセーション…盗聴…』 2000 スティーブン・ソダーバーグ 『エリン・ブロコビッチ』『トラフィック』 2004 チャン・イーモウ 『HERO』『LOVERS』
2人がナイス!しています