ID非公開ID非公開さん2022/1/11 13:1133回答ネルヴァ帝は平和な時代だった聞きましたが、在位2年なのに取り沙汰するほどの平和ですか?ネルヴァ帝は平和な時代だった聞きましたが、在位2年なのに取り沙汰するほどの平和ですか? …続きを読む世界史 | 政治、社会問題・38閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142552449690hhhadrianushhhadrianusさん2022/1/11 21:56皇帝暗殺などあると後継者をめぐる思惑がぶつかり合って内戦になることが多いのですが、この人は後継者に軍務経験・人望ともに文句のつけようがないトラヤヌスをささっと指名してゴタゴタを予防しているんです。それだけで死んでしまいましたが、なまじ長生きしなかったために手腕も問われませんでした。 そして、指名した後継者がローマ史上最高とされる皇帝になったとあれば、彼を選んだというだけでよい為政者の仲間入りです。ドミティアヌス帝末期の政治の荒み方と比べられている点も大いにあるでしょう。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142552449690hhhadrianushhhadrianusさん2022/1/11 21:56皇帝暗殺などあると後継者をめぐる思惑がぶつかり合って内戦になることが多いのですが、この人は後継者に軍務経験・人望ともに文句のつけようがないトラヤヌスをささっと指名してゴタゴタを予防しているんです。それだけで死んでしまいましたが、なまじ長生きしなかったために手腕も問われませんでした。 そして、指名した後継者がローマ史上最高とされる皇帝になったとあれば、彼を選んだというだけでよい為政者の仲間入りです。ドミティアヌス帝末期の政治の荒み方と比べられている点も大いにあるでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142552449690じょるじゅじょるじゅさん2022/1/11 15:23ネルウァは即位した当時、既に60代と高齢でしたし、暴君とされるドミティアヌス帝の暗殺後、温厚な人格者という理由で担ぎ出された「つなぎ役」に過ぎませんが、その後にトラヤヌス、ハドリアヌス、アントニヌス・ピウス、マルクス・アウレリウスと続いた五賢帝の一人とされたので、そのように言われるのでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142552449690zee********zee********さん2022/1/11 13:43当の元老院によってドミィティアヌスが暗殺されて、フラヴィウス朝が終わり 記録抹殺刑まで行いましたからね 殊更持ち上げるのは、後ろめたさを隠すためですよナイス!