共通テストで使う文房具について 三菱uniのHB arch、ain(黒) ↑とシャーペンを1本使う予定です。
共通テストで使う文房具について 三菱uniのHB arch、ain(黒) ↑とシャーペンを1本使う予定です。 今更不安になったのですが、商品のカバーや刻印された文字はカンニングや不正になりますか? 英字入りの服などは禁止だと思います。 でも文房具までは避けきれません…(特に鉛筆) 消しゴムのカバーは最悪外します。 鉛筆の柄はヤスリなどで削るべきでしょうか?
ベストアンサー
格言・和歌が印刷されている鉛筆はダメですが、メーカーロゴや品名は問題ないはずです。 消しゴムはプラスチック消しゴムを指定されているだけです、格言や和歌が印刷されていなければメーカーロゴや製品名は問題ないはずです。 これはダメじゃないかと悩むくらいなら、文字が入っていない試験用の鉛筆消しゴムを購入したらいいです。 絶対に不正行為を疑われることがないという安心感を買えます(アレコレ考えて不安になっちゃう人にはわりとおすすめ)。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
片方の消しゴムに格言というか応援メッセージがありました。危なかったです。結局消しゴムのカバーは外して鉛筆はそのまま使いました。 無事(…ではありませんが(><))試験が終わったので締め切らせていただきます。 肯定的な意見のおかげで落ち着く事が出来ました。皆様ありがとうございました。
お礼日時:1/17 19:09