115115さん2022/1/13 1:5677回答てんかんを患っている方々に質問です。 就職活動の際、てんかん持ちということを会社に伝えましたか?てんかんを患っている方々に質問です。 就職活動の際、てんかん持ちということを会社に伝えましたか? …続きを読む病気、症状 | 就職活動・286閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326290mar********mar********さん2022/1/19 19:17私は外傷性てんかんなので入院して、そこで病院の人達に感化され大学を卒業し福祉士の資格取得し就職したので経緯を聞かれた際に答えました。 大学に入ったのが30歳を越えてたのでそりゃ~聞かれますよね。 今は自営業ですがね。 しかし、就職活動中に聞かれない限りは自分から言う必要は私は無いと思います。 うつ病の人が私うつ病なんでとか、癌の人が私は癌ですっていちいち言わないですよね? ただし運転手等の仕事の面接なら必ず言っておいた方がいいですというより言わないとダメです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326290mar********mar********さん2022/1/19 19:17私は外傷性てんかんなので入院して、そこで病院の人達に感化され大学を卒業し福祉士の資格取得し就職したので経緯を聞かれた際に答えました。 大学に入ったのが30歳を越えてたのでそりゃ~聞かれますよね。 今は自営業ですがね。 しかし、就職活動中に聞かれない限りは自分から言う必要は私は無いと思います。 うつ病の人が私うつ病なんでとか、癌の人が私は癌ですっていちいち言わないですよね? ただし運転手等の仕事の面接なら必ず言っておいた方がいいですというより言わないとダメです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326291yuk********yuk********さん2022/1/16 11:10就活&転職もオープンしてます。 伝えると不利になる事もわかってますが、突然発作が起きるので周りの方の理解がないと働く事ができないです。 働きたいから伝えなかったら、何か起きた時は遅いです。後悔します。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326290ごまきごまきさん2022/1/15 21:29(編集あり)「てんかんってハゲみたいなものだよ。」って、言ってた人がいましたが(医師だったような) ストレスたまって、栄養不足で発作を起こすひとが多い事に気が付いたとき 成る程なと思いました。 自己体調管理が出来るようになっても発作を起こすなら、 てんかんに悩む人として、てんかん専門医へ行った方が良いですね。 毎月、通院で仕事に行けないなどの 支障があるなら、職場へ言った方が良いですよね。 支障がないなら、言わなくて良いと思ってます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326290ID非公開ID非公開さん2022/1/15 15:49今は障害者雇用法で (都道府県によりますが) 43人⇒1人障害者を雇わないとなので四年前よりかはオープンにして希望はあるかと(これも職場による。職安の専門支援に尋ねた方がいい)。 先の方がおっしゃったように体に合った薬、手術ののち雇用期間中に 障害者厚生年金 (基礎年金と違って多少高いし、勤務中でももらえる。基礎年金は勤務したらもらえない。) の手続きをする。 安定した後、最低1年は「発作起きてません」と言えるようにするのがいいです。ちなみに私は障害者手帳3級ですが、基礎年金は2級と手帳の何きゅうとは違います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326291mar********mar********さん2022/1/14 23:26伝えたら駄目ですね。 早く自分の体にあう癲癇薬を お探し下さい。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553326290かおりかおりさん2022/1/13 7:46派遣会社には伝えていた ひとつの会社だけであなたに次の派遣先はないとクビになりましたよナイス!