gen********gen********さん2022/1/13 2:2533回答数独について質問です 左下の26のマスに6を仮入れして矛盾したので2に決定したのですが、他の方法でこの問題をとくことは可能でしょうか?数独について質問です 左下の26のマスに6を仮入れして矛盾したので2に決定したのですが、他の方法でこの問題をとくことは可能でしょうか? …続きを読むゲーム | パズルゲーム・79閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553331790ナンプレ 眺めて解こう .ナンプレ 眺めて解こう .さん2022/1/13 11:01☆6の矛盾は一目でわかるので よい着眼だと思います。 ・・・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・・|6・・ ---+---+--- ==・|・==|・・・ ← ☆6なら この行に6入れない ・・・|・・・|・・・ ・・・|・・・|・6・ ---+---+--- ・・・|↑=・|・・= ・・・|・・・|・・← ・・☆|・・・|・・・ 下図 ◆◇ が6の置けるセルです。 すると ◆6は明白です。中央列◇◇のどちらが6でも ◆6です。 ・6・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・・|6・・ ---+---+--- =・◆|◇=・|・・・ ◇・=|◇◇・|・・・ ・・・|・・・|・6・ ---+---+--- ◇・・|◇・・|・・・ ===|=◇・|・・◇ ◇・◇|==・|・・◇ この問題は、全体を解くには どうしても 6の位置を決める必要があるようです。 6の位置は、次のような方法でも決められます。 A9でなければ、a9 b9 c6で、Aに6は入りません。 9・・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・9|・・・ ---+---+--- ==b|c=・|・・・ ・==|・A・|・・・ ・・・|・a・|=6= ---+---+--- ・・・|・=・|・・・ ・・・|・・・|・・・ ・・・|9=・|・・・ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553331790ナンプレ 眺めて解こう .ナンプレ 眺めて解こう .さん2022/1/13 11:01☆6の矛盾は一目でわかるので よい着眼だと思います。 ・・・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・・|6・・ ---+---+--- ==・|・==|・・・ ← ☆6なら この行に6入れない ・・・|・・・|・・・ ・・・|・・・|・6・ ---+---+--- ・・・|↑=・|・・= ・・・|・・・|・・← ・・☆|・・・|・・・ 下図 ◆◇ が6の置けるセルです。 すると ◆6は明白です。中央列◇◇のどちらが6でも ◆6です。 ・6・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・・|6・・ ---+---+--- =・◆|◇=・|・・・ ◇・=|◇◇・|・・・ ・・・|・・・|・6・ ---+---+--- ◇・・|◇・・|・・・ ===|=◇・|・・◇ ◇・◇|==・|・・◇ この問題は、全体を解くには どうしても 6の位置を決める必要があるようです。 6の位置は、次のような方法でも決められます。 A9でなければ、a9 b9 c6で、Aに6は入りません。 9・・|・・・|・・・ ・・・|・・6|・・・ ・・・|・・9|・・・ ---+---+--- ==b|c=・|・・・ ・==|・A・|・・・ ・・・|・a・|=6= ---+---+--- ・・・|・=・|・・・ ・・・|・・・|・・・ ・・・|9=・|・・・ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553331790sl8********sl8********さん2022/1/17 12:555列目の6と9が強リンクで8行目が6の強リンクになってます 5列目のどっちに6が入っても5行目1列が4で9列目が8になります しかも5列目が9の強リンクなので5行目に6が入れないのがわかると思います まぁSkyscraperが簡単だけど難問になるとALSや強リンクでの考えのほうが楽だと思いますよナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142553331790rra********rra********さん2022/1/13 5:48SkyScraper と呼ばれるパターンを使うことができます。横4列の 6 は 4C,4D の2択、横7列は 7A,7D の2択で、4C と 7A の片方には入るので 5A と 9C から 6 を除去することができます。 --ABC DEF GHI 1 ーーー ーーー ーーー 2 ーーー ーーー ーーー 3 ーーー ーーー ーーー 4 ーー6 6ーー ーーー 5 Xーー ーーー ーーー 6 ーーー ーーー ーーー 7 6ーー 6ーー ーーー 8 ーーー ーーー ーーー 9 ーーX ーーー ーーーナイス!