ID非公開さん
2022/1/13 12:17
3回答
職場の10歳上の同僚(女)と仲良くしているのですが、最近私(女)への態度と私以外への態度が違いすぎて困っています。
職場の10歳上の同僚(女)と仲良くしているのですが、最近私(女)への態度と私以外への態度が違いすぎて困っています。 私が話しかけても「それ興味ない」とか「話しかけないで」と言われて挙句の果てには声をかけても無視されます。 他の人とは楽しそうに笑いながら話しているのを見ると悲しくなって泣けてきます。あとは、仕事中にイライラしながら物を強めに置いたり、舌打ちしてきたりします。それでも他の人には絶対そんなことしません。 他の人には気を遣ってるんだろうな、と思って堪えていたけど、最近仕事でのストレスも重なりしんどくなってきました。職場の人は仲が良いから気を許してるんだよと言うのですが、正直しんどくて仲良くなる前に戻りたいと思ってしまうことすらあります。 何度か言ってはみたのですが、すぐに「じゃあ友達やめる?」「そんな無理して話しかけてこなくていいから」「お前のことなんかどうでもいいから」と言ってきます。そうじゃないのに……と何度も言ってるのにわかってくれないので諦めかけてます。 私には雑ですが、明るくて優しくて気遣いができてみんなからは好かれるタイプです。 同僚はパニック障害で薬を飲んでいるのですが、機嫌にムラがあるのはそういったことも関係しているのでしょうか? プライベートで泊まったり遊んだりプレゼント交換するくらい仲は良いです。 これでも心配してくれたりお土産くれたり優しいところはあるのに、と悩んでいます。 友達に怒ったり、無視したりしたことがないので、同僚の心理状態がわかりません。