私は生まれつき(傷んだのかな?) 表面だけ茶髪です。 今日、担任の先生に表面だけ茶色で中は黒いから受験が心配だと言われました。
私は生まれつき(傷んだのかな?) 表面だけ茶髪です。 今日、担任の先生に表面だけ茶色で中は黒いから受験が心配だと言われました。 もちろん担任の先生は染めてないことを信じてくれて、私のために言ってくれたてるのは伝わりました。 でも私は幼稚園の頃毛先をちょっと染めたくらいで水泳もしてないので対処もなにも出来ません。それをお母さんに相談してみたら黒染めしようということになりました。 ですがやはりうまれつきの物ですし、また戻って来るでしょうし…。 悩んでます。黒染めしたら受からないとかは無いですよね。 この場合、何か問題はありますか? 殴り書きになってしまって申し訳ないです。 私は中学生です
ベストアンサー
こんばんは^ー^ そこだけ色素を作る力が弱いのかと。 茶色くしていると羨ましがる人がいて真似をしがちです。 そこは考慮してみてください。 普通の人が色を抜くと髪が傷みます。 でも自然のことなので受験が終わったら放置しておけばいいかと。 日本は単一民族なのでそういうところが融通が利きにくいのは問題ですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/19 19:28