ID非公開さん
2022/1/14 14:29
5回答
十字路での車の優先について。
十字路での車の優先について。 道幅も制限速度も同じような道で どちらにも一時停止があるお互い一方通行の十字路です。 右側の車は直進 左側の車は左折だとして 左方優先なので左側の車が優先だと思うのですが。 もし右側の車の方が先に十字路に進入していたら 右側の車は先に進んでいいのでしょうか? もし、進んでいい場合 「交差点に先に進入」とはどの程度のタイミングですか? 自分が右側だとして 一時停止した時に左方の車はまだ停止線にいなくてもこっちに向かってきてるのが見えていたら譲るべき。 とか 自分が一時停止した時に左方がまだ停止線についていなければ先に進んでいい。 とか どの程度譲るべきなのか知りたいです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
事故が起こった時、お互いが譲り合って先に進まない時の判断基準です。 「俺が優先なんじゃ」って事では無いです。 直進のあなたが譲ってやれば、左にいる左折車又は直進だったとしても、安全に進むことができます。 あなたが直進してしまうと、左の車は次の車にとても注意を払いながら出てくることになります。 又、あなたは停止線で止まるかも知れませんが、左からの車が止まるとは限りません。 まぁ、交差点の事故なんてそんなもんですよ。 あなたは停止線で止まる。 左の車がきてるのが見える。 左の車がそのまま来ても、通過してしまえるぐらいに通れるなら通ってしまいます。 相手が止まると思わなければいいんです。 事故は嫌でしょ? 車1〜2台分でブレーキかけてきて、止まるであろう挙動が見えて、自分がスタートして通ってしまえると思えば通ります。 自分のスタートに自信がなければ待っていた方が事故に遭わなくて済みます。 秒単位、メートル単位での「読み」ですね。 お互い顔を合わせて、向こうがどうぞってジェスチャーすれば、ありがとさんでとおります。 何のアクションも無ければ、あなたの方がどうぞってやってみましょう。 それで相手が動けばok 相手がこっちにどうぞすれば進めばいいです。 事故にさえならなければそれでいいんです。 こっちが優先と思えば事故の元になります。 10秒30秒待ってでも、安全に進めばそれだけで済むのに、ぶつかれば1時間2時間掛かりますから。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さん、たくさんの回答ありがとうございました。 優先を意識し過ぎずにその場の状況を見て判断する様にしたいと思います。
お礼日時:1/16 23:20