Googlephotoについてです。 以前も似たような質問をしているのですが、、
Googlephotoについてです。 以前も似たような質問をしているのですが、、 グーグルフォトで、【バックアップと同期をオン】にしてると、自動的にクラウド上に反映されてすぐに15ギガがいっぱいになってしまいます。 グーグルフォトの無料容量の15ギガを越えそうなので、クラウド上で(グーグルフォトのWeb内で)色々削除すると、 連動してSDカードからも削除される、、のを確認したのですが、 スマホにいくら大きな容量のSDカードを入れていても、同期をしている限り片方を消すことはできないようなので、 同期をオフにしようと思ったのですが、 同期だけオフにして、(自動的に)バックアップすることはできない、のでしょうか。 (バックアップと同期、というカテゴリしかなく) ↑ あたらしく撮った写真を自動的にクラウド上のグーグルフォトにバックアップするみたいな感じです。
Google フォト | Android・68閲覧
ベストアンサー
消し方は以下を見て下さい。SDから連動して消えない方法は2-2をみて下さい。 https://blog.hikozaru.com/2019/11/GooglePhotosDelete.html Googleフォトの容量がフルなのでもうバックアップ出来ないですよね? どの様な運用をしたいのですか、好きな画像だけをバックアップしたいので有れば、バックアップと同期をオフにして、バックアップしたい画像だけをバックアップすれば良いと思います。 同期をオフにしてもGoogleフォトアプリのゴミ箱アイコンで消すとSDカードからも消えると思います。環境によっては消えませんが今回は消えると思います。
ありがとうございます! >消し方は以下を見て下さい。SDから連動して消えない方法は2-2をみて下さい。 →2-2.確認させて頂いたのですが、 ・作業が完了したら「バックアップと同期」の設定を元に戻してください。 とありますが、同期をオンにしていると、 スマホ本体(デバイス)と、クラウド上のグーグルフォトが連動していてる、、という認識は間違っておりますか? わたしが不思議に思っているのは、同期をオフにして、Web上から消したあと、同期をオンにした時、 Web上にないから、スマホ本体(デバイス)から同期をオンにしたあと、削除されたりしないのでしょうか? >どの様な運用をしたいのですか →SDカード(スマホ本体)に動画を沢山残して、クラウド上のグーグルフォトでは写真のみバックアップをとりたいのですが、そうなると個々に手作業、なのでしょうか。
質問者からのお礼コメント
ブログ色々参考にさせて頂いてます。 ありがとうございました。
お礼日時:1/17 18:11