洗濯機分解掃除をしたことのある方、詳しい方がいましたら是非教えて下さると助かります。今、三菱洗濯機(MAW-N8YP) を使用しています。
洗濯機分解掃除をしたことのある方、詳しい方がいましたら是非教えて下さると助かります。今、三菱洗濯機(MAW-N8YP) を使用しています。 15年程前に購入し壊れたりせず稼働していたので、先日一度もやったことのない洗濯機分解掃除をして綺麗に掃除してみました。が!分解掃除をし洗い、組み立てていざ使用したら、今まで機能していた自動で水位を感知し水量が止まって洗濯機がスタートしていたのが、水が止まらず永遠に出っぱなしでその上、洗濯機も回らなくなってしまいました。なので、すすぎも水が勝手に最大まで溜まり(本来は少量の洗濯物だと、分量を認識し水量を調整して洗濯機能がスタート)分解掃除をしてから洗濯量にかかわらず少量の洗濯物でも水が止まらず、洗濯機能だけでなく、すすぎ機能も反応しなくなりました。でも脱水は出来るので、仕方なく洗剤が入って水が溜まっている洗濯機の中で手で洗う→脱水→すすぐ為、また水を溜める→手ですすぐ→脱水、を繰り返して洗濯しました。配線も素人で分かる範囲で見直しましたが、何ら問題が見当たりません。メーカーに連絡した所、しばらく修理の予定日が先なので出来れば自力で治れば助かります。洗濯出来ないのが不便でガッカリしております。何か方法や試してみる方法が分かる方教えて頂ければ本当に助かります。詳しく分かる方、是非宜しくお願いします。
ベストアンサー
最近分解洗浄していないので間違っていたらすみません。 分解する時に上の部分のネジを外しパネルを上へ持ち上げますよね。 その時に、メーカーにより違いがあるかわかりませんが、左側に透明なホースがあったと思います。そのホースがパネルを戻す時に本体とドラムの中間になるように収めないと水が止まらないことがありました。説明が難しいんですが私も最初の頃に、そのホースが挟まってパネルを閉めてしまい動作確認する時に水が止まりませんでした。 https://kirarinlife.com/the-water-in-the-washing-machine-doesnt-stop/
調べて頂きありがとうございます。2006年製の三菱電機製、MAW-N8YPです。確認してみた所、透明なホースはついていませんでしたが恐らく、水位の感知機能が働くなってしまったのかもしれません。年数が経過しているし交換部品が必要な場合、在庫もないと思うので、やはり買い替えも検討しなければ…と考え始めています。
質問者からのお礼コメント
ベストアンサーはMJさんとさせて頂きます。1050477107さんのアドバイスも感謝申し上げます。今後分解掃除は、封印する事にしました。
お礼日時:1/18 14:54