この画像について カズがおれも行くと書き込んだ後にマイが 『どんな交通手段でいくの?』という意味合いで「なんで行くの?」と送る。
この画像について カズがおれも行くと書き込んだ後にマイが 『どんな交通手段でいくの?』という意味合いで「なんで行くの?」と送る。 それを『カズは来ないで』という意味だと思い誤解してしまったカズ。その後誤解したことをカズは謝り、マイは『気にしないでね、カズは私の友達でしょう!』という意味合いで「もういいよ、カズは私の友達じゃない」とメッセージを送信する。 これおかしくないですか? 漢字で「何で行くの?」なら『なんでいくの?』と『なにでいくの?』というふたつの読み方とふたつの解釈ができるのでまだ分かりますが、「なんでいくの?」と聞いてしまえば『来ないで』という意味合いにしか捉えられませんよね。 それともどこかの方言で「なんで行くの?」が『どんな交通手段で行くの?』という意味合いになるのですか?
日本語・64閲覧
ベストアンサー
>それともどこかの方言で「なんで行くの?」が『どんな交通手段で行くの?』という意味合いになるのですか? 私は九州人(博多在住)ですが、「なんで行くの?」は「なにで(手段)行くの?」の意味に取ることがあります。 <ご参考> 「なんで」 https://www.weblio.jp/content/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/21 21:43