ID非公開ID非公開さん2022/1/16 9:3533回答写真見たいな安いUSB端子とかの小物の処分方法で迷ってるんですけど、破砕ゴミで出すしかないですか?写真見たいな安いUSB端子とかの小物の処分方法で迷ってるんですけど、破砕ゴミで出すしかないですか? 何か知ってる事あったりしたら教えて欲しいです補足資源として扱う回収方法がないか探しています。…続きを読む日用品、生活雑貨 | 周辺機器・34閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142554908741m53********m53********さんカテゴリマスター2022/1/16 9:46自治体で定められている処分方法に従い処分する。 詳しくは自治体に問い合わせる。 うちだと自治体の拠点施設に小型家電回収ボックスが設置されているので、そこに放り込む。 あなたの自治体がどうかは知らない。1人がナイス!していますナイス!m53********m53********さん2022/1/16 10:57>補足 小型家電回収ボックスは資源としての再利用を目的とした仕組みなので、それが資源として再利用しやすい構造や素材なら再利用されると思われる。 詳しくは自治体に問い合わせる。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142554908741m53********m53********さんカテゴリマスター2022/1/16 9:46自治体で定められている処分方法に従い処分する。 詳しくは自治体に問い合わせる。 うちだと自治体の拠点施設に小型家電回収ボックスが設置されているので、そこに放り込む。 あなたの自治体がどうかは知らない。1人がナイス!していますナイス!m53********m53********さん2022/1/16 10:57>補足 小型家電回収ボックスは資源としての再利用を目的とした仕組みなので、それが資源として再利用しやすい構造や素材なら再利用されると思われる。 詳しくは自治体に問い合わせる。
m53********m53********さん2022/1/16 10:57>補足 小型家電回収ボックスは資源としての再利用を目的とした仕組みなので、それが資源として再利用しやすい構造や素材なら再利用されると思われる。 詳しくは自治体に問い合わせる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142554908740graywolf8192graywolf8192さんカテゴリマスター2022/1/16 10:03うちの自治体では燃えないゴミとして有料袋で回収です。 どこの自治体でもホームページに詳しいゴミ出しの方法がでてると思います。 分からなかったら役所に電話して聞くのもアリ。ナイス!
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。投稿内容に関する注意表示するhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142554908740非公開非公開さん2022/1/16 9:38物理的に破壊して処分しましょう。ナイス!不適切ではないことを報告