エアコンの買換えを考えています。24年前にマンション新築時に設置してあった、4LDKの5台とも買換えようかと思っています。一応今付いている機種の仕様は確認してあります。
エアコンの買換えを考えています。24年前にマンション新築時に設置してあった、4LDKの5台とも買換えようかと思っています。一応今付いている機種の仕様は確認してあります。 今のままの仕様で良いのかは、これから考えようと思っています。 今は夫婦2人だけなので、居間を含めて3台で良いのですが、子ども達が年末年始や夏休みに来るのでこの際全部交換しようかと思っています。私たち夫婦は、エアコンは今まで使わなかったので、5台のうち3台は全く使ってなくて、この間試しに動かしてみたら一応動くようです。 機器の値段の目安はネットでもわかりますが、設置費用と撤去費用はわかりません。また注文は、少し高くても信用のおける近所の電気店に頼もうかと思っています。 そこで質問は、 1.24年前のエアコンは買換えた方が良いのか。 2.買換えるとすると、配管も更新した方がいいのか。その費用は高くはないか。 3.古い機器の撤去時は、既存のフロン回収が必要だと思いますがその費用は高くはないのか。 4.頼むのは近所の電気店で良いか。 以上よろしくお願いします。
エアコン、空調家電・82閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/16 11:47
Q.24年前のエアコンは買換えた方が良いのか。 A.年に数日しかエアコンを使わないのであれば、買い替えによるメリットは少ないです。今のままでいいです。温暖化とか両エネに関心があるなら買い替えをお勧めします。 Q.買換えるとすると、配管も更新した方がいいのか。その費用は高くはないか。 A.室内機と室外機はセットになっていますので、交換が困難な場合を除いて配管もセットで交換になります。大手家電量販店なら基本工事に含まれています。 Q.古い機器の撤去時は、既存のフロン回収が必要だと思いますがその費用は高くはないのか。 A.これも大手量販店であれば標準工事に含まれます。大手量販店の場合、標準工事に古いエアコンの撤去回収料、新エアコンの取り付け料が含まれます。古いエアコンの取外しと回収、配管カバーとコンセントの200v切替は含まれる販売店と別途になる販売店があります。リサイクル料金は別途になるケースが多いです。 Q.頼むのは近所の電気店で良いか。 A.はい。 エアコンの場合、ネット通販は本体は安いのですが、格安品は旧型が多いです。工事料金や古いエアコンの撤去回収・リサイクル料金が高額に設定されているので、総額では安くなりません。 一言「このエアコン幾らになりますか?」と店員に言える人なら、量販店のほうが安くなることも珍しくありません。私の時は価格コムよりも安くなりました。 下記、ケーズデンキの標準工事ですが、本体価格に含まれています。私が購入した際には下記に加えて、配管カバーと200vコンセント切替、古いエアコンの撤去・回収も標準工事でやってくれました。あと、10年延長保証が決め手でケーズにしました。延長保証は各社で結構違いますので、十分比較してください。 「標準工事とは 室内機の取付、および室外機の1階標準置き 配管パイプ 4mまで(露出・テープ巻き上げ) プラブロック 2個 1階のみアース工事 木造・モルタル壁の1ヵ所穴あけ工事」
質問者からのお礼コメント
みなさんご回答ありがとうございました。参考になりました。エアコンはメーカー数も機種も多く、機種を選定するのもなかなか大変ですが、今仕様を比較しながら機種の絞り込みをしています。3月末までに比較検討を終えて、見積を取ろうかと思っています。 mom********さんのご回答が具体的でうなずける内容でしたので、ベストアンサーにさせていただきました。
お礼日時:1/23 16:12