中学受験の算数です。
中学受験の算数です。 申し訳ございませんが、解き方を教えて下さい。 問)2、4、4、6、6、6、8、8、8、8、10・・・・ において、100番目の数は幾つですか?
算数・132閲覧
ベストアンサー
(2)、(4、4)、(6、6、6)、(8、8、8、8)、(10、 と組分けします。かく組の個数は1.2.3...と増えていきます 1.2.3...と増えていってその合計が100になるところを探します。 等差数列の和になるので、□×□≒100×2 □≒13 (1+13)×13÷2=91 13組が終わって、14組目の 100-91=9番目の数 14組の数は 2×14=28 が14個続いているから 28 答え 28
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 よく理解できました。
お礼日時:1/20 8:29