「だからして!」という語尾を使うアニメのキャラがいたと思うのですが、アニメの名前とキャラクターの名前を教えて下さい。全く思い出せません。
「だからして!」という語尾を使うアニメのキャラがいたと思うのですが、アニメの名前とキャラクターの名前を教えて下さい。全く思い出せません。
アニメ・73閲覧
ベストアンサー
「…だからだったりなんだからして」とか言う 『ムーミン』のスノークでしょうか? 声優の広川太一郎さんは 「スノークには、してにしてからにとか色々ダブルでしょ。 ダブルというのは、人に何かおしつける時、普段でも使うでしょ。 2回くり返すということをそういうことで採用したわけですよ。 人によっては、それがリズムとして面白いと言う人もありましたが、 それなりの根拠はあった訳です。 やっぱりアニメに限らず何でもそうですが、総合的な作業というのは、 一生懸命やると面白いキャラクターになりそうだということで、 シナリオでも割りと面白いシーンにそれをもっていく、 そうすると書く人ものってくる、 そういった出き上がり方が大切だと思うんだよね。 そういう意味ではスノークのキャラクターに色々批判はあっても 共同作業の総合的な所から造り出していった1つのキャラクターと いう事は言えるんじゃないかな。」とおっしゃっていました。
質問者からのお礼コメント
ワンピースのビッグマム海賊団 シャーロット家12男(42歳) 運送大臣のシャーロット・ヌストルテでした。 アニメ第845話の 「さすがジェルマ。とでも言うとおもったからして」 が最高です。是非見てみて下さい。
お礼日時:1/23 20:58