ID非公開さん
2022/1/16 17:38
6回答
成人式で袴を着るのってありですか? 振袖をあまり着たいと思わず、袴にすごく魅力を感じてます。
成人式で袴を着るのってありですか? 振袖をあまり着たいと思わず、袴にすごく魅力を感じてます。
着物、和服・325閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ありだと思います。 成人式は本来普段着でも良いのです。(招く側の市町村のスタンスとしては、敬老会で式典をするのと同じですので) ただ今年の成人式に出席しましたが、袴姿はほとんど見ませんでした。 そのかわり、ブーツに振り袖の方を物凄くたくさん見ました。 また、振袖の帯の上にオーガンジーをドレスのように大きく結んで、フワフワさせて引きずっている人、金髪丸刈りで前に帯を結んでいる人、下にハイネックでフリルの洋服を着こんでいる人なども多く、皆さん様々に楽しんでいましたよ。 さすがに今年は花魁と着ぐるみ、男子のカラーの袴姿はいませんでしたが、女子の袴姿の人がいても、おかしいとは思いません。 (袴姿がいない理由としては、某かの卒業式などで他に着る機会があるからだと思われます。) 数千人規模の市町村だとそのような姿も珍しくなく、わずかな時間ですし、ソーシャルディスタンスも要求されますので、本人が良ければ良いと思います。 市町村のリサーチをした方が良いかもしれませんが、振袖着用…というのは誰が決めたことでもありませんので。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/16 22:18