ID非公開さん
2022/1/16 22:08
3回答
【児童手当】についてです。
【児童手当】についてです。 夫婦仲が悪くなり、離婚も考えましたが子どもがいるため、踏みとどまり、現在冷却期間として別居しています。 児童手当の受取口座を旦那の口座に入るようにしていて(収入が旦那の方が上なので)、入ったら子どもの口座に移してもらっているのですが、毎回、支払いに回したと言われ後から全額子どもの口座に振り込んでもらいますがシンプルに子どもの口座に入れてもらったことがありません。ましてやいつも私が「児童手当は?」と聞かないと支払いに回したことを言いません。 年末の給付金も入ったら子どもの口座に入れると言っておきながら今日、聞いてみたら支払いに回したと言われました。 この先、ずっとこういうことが続くのがイヤなので児童手当の受取口座を私の口座にしたいのですが、条件があったり(離婚調停中などの証明)や消滅届などが必要と… 消滅届は出してくれないだろうと思っているので離婚しない限り無理なのかなと調べ漁っている状態です。 やはり、私の口座を受取口座にすることは無理なのでしょうか?
母子家庭、父子家庭・116閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/16 22:19
私も別居から離婚しました 先ず役所の福祉の子ども課に 行き説明して変更手続きしました 私の場合DV &モラハラで 警察に相談して、住民票等 閲覧制限掛けて貰い役所に 行き保険証も国保に切り替えて 年金も免除して貰いました 役所に行って変更手続き出来るか 聞いた方が良いですよ
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 詳しく書いていただいた方をBAにさせてもらいました。
お礼日時:1/22 20:09