ID非公開さん
2022/1/16 22:55
2回答
エアコン暖房の電気代は安い!って、それは最近製造されたエアコンの話で、古いエアコンだと電気代すごく かかりますよね?
エアコン暖房の電気代は安い!って、それは最近製造されたエアコンの話で、古いエアコンだと電気代すごく かかりますよね?
エアコン、空調家電・1,178閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
2000年以降に発売したエアコンを対象にする場合は、新旧で電気代が変わる割合より、シリーズ(グレード)で電気代が変わる割合のほうが、はるかに大きいです。 20年前のエアコンでも、上級シリーズの省エネモデルは電気代が安いです。 最新のエアコンでも、下級シリーズは電気代が高いです。 エアコンはデジタル家電とは違い、20年前でも現代でも基本性能に大きな差はなく、1割程度の違いしかありません。 基本構造が今も昔も似ているからです。 そのため最新のエアコンでも、省エネ性能が低い機種(下級シリーズ)に買い換えると、20年前の省エネモデルのエアコンより電気代が高くなる可能性があります。 電気代を安くしたいときは、省エネ性能が良い上級シリーズ機種(APF値が高い機種)に買い換えないと節電になりません。 どのエアコンメーカーも、シリーズ(グレード)ごとに差別化するため、基本性能に明らかな差をつけた設計をしています。 そのため下級シリーズ機種は、意図的に性能を下げて作られています。 差別化しないと上級シリーズ機種が売れなくなり、商売的に都合が悪いからです。
1人がナイス!しています