現在無職。母の扶養に入っている。2月からフルタイムで働く。 母の扶養から社保へ切り替えする場合って役所などで何か手続きって必要ですか?
現在無職。母の扶養に入っている。2月からフルタイムで働く。 母の扶養から社保へ切り替えする場合って役所などで何か手続きって必要ですか? 社保の保険証が来たら、それを母の会社に出して扶養抜ける手続きすれば良いだけでしょうか?
ベストアンサー
基本的な回答は「親の勤務先の健康保険の健康保険証は、質問者さんの認識通り。 就職先の健康保険の事務局から、健康保険証が就職先の総務担当者経由で交付されて以降、証拠書類としてこの健康保険証をコピーした写しの用紙と、扶養扱いで加入してた健康保険の健康保険証の現物を、親に渡す必要ある。 それで、親から(親自身の)勤務先の総務担当者に、健康保険証の現物と就職先の健康保険の健康保険証のコピーした写しの用紙を、健康保険の事務局への郵送で脱退手続きを、手配して貰う必要あり」 と、なります。
質問者からのお礼コメント
認識があっていてよかったです。ありがとうございます!
お礼日時:1/17 1:48