ID非公開さん
2022/1/16 23:34
7回答
どうやったら小説書くの上手くなりますか?
どうやったら小説書くの上手くなりますか? 辞書を読む?本を大量に読む?他人に読んでもらう?とにかく量を書く? 多すぎてわかりません。自分が実践してるのとか、おすすめのあったら教えてください。
小説・102閲覧
ベストアンサー
あなたが挙げられたものは、それ全て経験になります。 ただ、何をするとどういう形で上達するかというのは変わってきます。 だから、やれるものは色々とやるに越したことはありません。 ①辞書を読む=言葉の意味を検索することで理解し、使い時・選択肢を増やすことが出来る ②本を大量に読む=色々な人の色々な著書、作品を通して表現の違いや使い方を学び、自分の表現に活かす ③他人に読んでもらう=表現や設定の感じ方を多方面から確認することが出来る ④量を書く=想像の表現を正確に文章で描けるように慣らす どれかやれば他はやらなくても良いのか? ということにはならず、自分がやれることなら、色々と試してみることですかね。 試行錯誤、というものですよ。 仮に考えるとするなら、順番でやっていくことですかね。 ここで言うなら、②→①→④→③と自分ならやると思います。 人によって、どんな表現の仕方をするかというのは様々ですが、作り方を覚えるなら文章を読み込んでいかなければ始まりません。 そして、小説を作るのであればその言葉の意味を知らなければ作れません。 文字の中で分からないものがあれば、辞書を引いて調べて、その情景を想像する。 逆に情景を想像したり、実際の光景や風景などを見たらそれを文章に変換出来るようにする。 そこまでいって、表現が形になると思います。 あとは、とにかく書いてみる。 それを、他の人に見てもらう。 そんな感じでしょうか。
1人がナイス!しています