コクヨの手帳について
コクヨの手帳について これまでコクヨ キャンパスダイアリー B6 手帳 ウィークリー を使っていました。 もっと書き込みたいので コクヨ ジブン手帳 DAYs mini 手帳 2022年 B6 スリム を検討しています。 もともと愛用していた手帳は紙が素晴らしいと思っています。裏写りもなく、何より透けないのが良いです。前のページの内容が透けると見にくいので。 裏移りの検証動画は見ますが、透けないとは言ってないので心配です。 動画中透けてる気もします。 キャンパス手帳よりもジブン手帳は紙が薄いような気がします。どうでしょうか? どなたか紙についてわかる方教えて下さい。 記入時のペンはフリクションです。多色使っています。 紙さえキャンパスノートのように素晴らしければ、 時間軸・1日分の書き込みたっぷり・土日も狭くならないの点でジブン手帳がベストかと思っているのですが… 透けてしまうと困ります 結構書くことになりそうです どうかよろしくお願いいたします。
文房具 | 仕事効率化、ノウハウ・89閲覧・500
ベストアンサー
数年前までどちらも触ったことがありますが、シンペーパーに変更になってからは分かりませんのでネットで調べてみた結果ですが、裏移りの許容範囲が人それぞれなので質問者様がどれくらいなら良しとするかにもよるかと思いました。 https://mai-bun.com/thin-paper 分厚い紙ではないので裏移りというよりも透けて見える程度ですが、他のサイトでのコメントを見ると以前よりフリクションで消すときの紙のヨレが軽減されたり、裏移りが軽減されたというのを見かけました。 昔ジブン手帳をフリクションで使用した年がありますがそのときに比べると透けが軽減されているような感じはします。
詳しくありがとうございます! 他の手帳ですと裏から見たら前のページの文字が透けてて見づらく感じていました。 コクヨにしてからは全然気にならず愛用していました。 どれくらい透けるか…心配ですが、貼り付けしていただいた記事がとても参考になりました! ありがとうございます^_^
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!手帳使ってみます
お礼日時:1/25 18:50