アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/1/17 6:01

55回答

人付き合いが面倒になってきました。

18人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます! なんか自分はおかしいのかなと真剣に悩んでいましたが安心しました!

お礼日時:2022/1/20 18:50

その他の回答(4件)

そしたらここで悩んでる人かなり病気の人多いです(笑)便利な世の中だから気を遣う人付き合いが面倒くさいだけですよ(笑)それか大体は年齢聞いたら、更年期??で片付けられちゃう。

最近はそういう人増えてますよ。 私もわりとそういう感じです。 嫌だけど、面倒ながら年賀状書いてます。 今は、年賀状の人を増やしたくないので、新しく住居を聞かれても年賀状書いてないんです。って言って断ってます。 電話は着信恐怖症なので、家族以外はよほどのことがないと出ないです。 あまり無理しすぎると疲れるので、マイペースも、大事にしてください。 私は、子供が大きくなり落ち着いたら一旦LINEアカウントをやめて、子供とだけ繋がれるようにしたいなと思っています。 電話はもうやめようと思ってます。 私の周りだと、年賀状は返さず、もうやりとりをやめた人もいます。 50代の知り合いの人は、わざわざ来年からは年賀状を出しませんと書いて終いにしたそうです。 年が上がってからは、無理しないことが一番です。

別に病気ではないと思いますよ。 パーソナルスペース(境界線)に入って来られて 距離を置きたいのでは ないかと思います。 LINEは自分の時間がある時 それまで携帯は見ないようにして LINEが来てても 自分が返信したい時だけで 良いと思います。 電話が多いのではないですか? 自分が嫌なら 着信があっても 出ないで 次の日の朝とかに 「忙しくて気づかなかった」や、「マナーモードになってたみたい」や、「最近趣味を始めて その事で毎日忙しい」など 伝えておくのも良いと思います。 LINEや着信は すぐ対応しない方が良いと思いますよ。 他人を優先しないで 自分の気持ちを1番に考えた方が良いです。 着信はLINEで来るのでしたら 頻繁にかけてくる人を まずは トーク(着信、トークが多い人のトーク)で 通知OFFにします→LINEのホームの友達リスト→その人を長押し→削除 してみてはいかがでしょうか? 着信鳴りませんが 着信が来た時はメッセージが届きますし、トークも届きます。 着信が鳴らないと わずらわされる事がないので 少しは気が楽になると思います。 で 返信は気づかなかったと 次の日~2、3日後に 適当に返信。 かまって欲しいって人は 悪く言ってしまえば 自分に都合の良い人が欲しいだけなので 質問者様の大切な時間を そこに 使わなくて良いと思います。 質問者様の方からの 反応が遅く、反応が悪くなれば 向こうも「最近付き合ってくれないな」と思い 他の人へ電話かけるんじゃないでしょうか。

私は10代の頃から人付き合いが面倒くさいです。 LINEの返信は急ぎのもの以外は気が向いた時にしかしていません。 質問者様ほどの拒否反応はありませんが、、 1人が好きな人もいますし、自分が満足できているなら別に人と関わらなくてもいいと私は思っています。(私の母は交友関係が広いので、そのメリットがとてもあるとも感じますが)