料金後納郵便についてNHKの督促状が特別あて所配達でばら撒かれている、と話題になっていますが、これは当然料金後納郵便で出されています。これを開封せずにそのままポストに投函したらどうなるのでしょうか?本来、料金後納郵便は窓口でのみ取り扱いで、ポストに投函されると料金が回収出来ない、ということで差出人に戻りますよね?郵便物自体の差出人は一切手を着けていないのでNHKになっています。しかし、郵便局とNHKの癒着で出来た制度であるからには、NHKがポストから投函しているわけがないのは百も承知。となると、宛所に再投函されるのでしょうか?その場合、差出人と「推定される」という理屈で2度目の配達の料金...