中学卒業以来(約6年ぶり)にあった知人が変わり過ぎていて何故かショックを受けました。
中学卒業以来(約6年ぶり)にあった知人が変わり過ぎていて何故かショックを受けました。 決して彼とは親しい訳では無く、あぁ居たなぁ程度の間柄だったのですが、煙草を吸い、焼酎を飲み、酔っているとはいえ、道行く知らない女性に聞こえる声で『あぁ、ブスだわ』などと発言するその様子を見て、 人間はこうも簡単に、残念な変化をしてしまうものなのか、と、何故かショックを受けました。 彼自身に関しては本当にどうでも良いんです。ああいうノリの人間とは同窓会でも無い限り一生会うつもりもありません。 自分でもこの感情がよく分かりません。 しかし2週間経った今でも引きずっています。
友人関係の悩み・67閲覧・100
ベストアンサー
どこか、そういう人間になりたい(気を使わないで、バカみたいに、自分勝手に暮らしたい)みたいな気持ちがあったのかもしれませんね。 他者からどう見られるか気にしてない人、のたれ人でも良い人、犯罪者など、いつも他者やルールを気にしている普通の人間から見ると少し「ああ、気楽でいいなあ」と思うところもあると思うからです。
1人がナイス!しています