食品の鮮度の指標についての質問です。 学校で、コハク酸脱水素酵素活性は牡蠣の鮮度の指標を表すと習いました。 値が大きいほど鮮度は悪くなるのでしょうか。良くなるのでしょうか。
食品の鮮度の指標についての質問です。 学校で、コハク酸脱水素酵素活性は牡蠣の鮮度の指標を表すと習いました。 値が大きいほど鮮度は悪くなるのでしょうか。良くなるのでしょうか。 分かる方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。
ベストアンサー
酵素もタンパク質なので、時間とともに減少していきます。新鮮な牡蠣は酵素活性が高く、古くなると低くなります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!
お礼日時:1/22 6:06