ID非公開さん
2022/1/17 15:06
1回答
角運動量L=r(位置ベクトル)×p(運動量)で、(i,j,kは単位ベクトル)
角運動量L=r(位置ベクトル)×p(運動量)で、(i,j,kは単位ベクトル) r=xi+yj+zk p=p_xi+p_yj+p_zk を成分表示で表せ。 という問題を出されたのですが、答え自体は暗記していたため、分かりました。しかしそこに至るまでがよく分からないので、説明して欲しいです。それか説明されてる動画又はサイトでも良いです。
物理学・48閲覧
ID非公開さん
2022/1/17 15:06
1回答
角運動量L=r(位置ベクトル)×p(運動量)で、(i,j,kは単位ベクトル) r=xi+yj+zk p=p_xi+p_yj+p_zk を成分表示で表せ。 という問題を出されたのですが、答え自体は暗記していたため、分かりました。しかしそこに至るまでがよく分からないので、説明して欲しいです。それか説明されてる動画又はサイトでも良いです。
物理学・48閲覧
物理学