ID非公開さん
2022/1/17 15:30
1回答
事故で、物損の示談は、済んでいますが治療の示談は、済んでません。治療の慰謝料の件だけで弁護士特約を使って相談は、おかしいですか? - Yahoo!知恵袋
事故で、物損の示談は、済んでいますが治療の示談は、済んでません。治療の慰謝料の件だけで弁護士特約を使って相談は、おかしいですか? - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255560157?fr=and_other 保険会社から後遺症障害認定の話が来たのですが 一度話を持ち帰り弁護士に相談と言うのは、間違った判断でしょうか?
交通事故・78閲覧
ベストアンサー
先の質問でも回答しましたが、主治医が症状固定時期じゃないと言う診断なら当面自費で通院、症状固定となった時にまだ症状が残存したなら後遺障害認定を受ける。 その結果をもって弁護士を委任するなり、後遺障害申請も弁護士に頼むのも自由。弁特があるなら、じっくり治療して最終的には弁護士に任せる、それでいい。
ID非公開さん
質問者2022/1/17 15:50
いえ、あの保険会社へ対応があってたのかわからないのでこの対応があってるのか聞きたくて、
質問者からのお礼コメント
弁護士の先生に相談することも事故もはじめてなので一つ一つの対応がわからなくて、ありがとうございました
お礼日時:1/17 15:56