ID非公開さん
2022/1/17 23:43
2回答
中国語の把構文がよくわからない。
中国語の把構文がよくわからない。 強調すると習いましたが 例えば中国人は どんな会話のときに把構文を 使っているのですか?
中国語・52閲覧
ベストアンサー
強調表現ではないです。 話のポイントが「処置した目的語の結果(何をどうした)」→把構文. 話のポイントが「動詞(動作)の目的語である」→把構文は使わない. その他 目的語が二つ以上ある場合 →把構文. 例:私は母にプレゼントを贈った。目的語→母とプレゼントです。 ✖我給我妈妈送礼物了。✖我給送我妈妈礼物了。 〇我把礼物送給我妈妈了。 把構文の目的語は特定のもの。動詞を単独で使えない(結果補語を使う)など制約があります。
質問者からのお礼コメント
すごい!今までで一番わかりやすかったです! また機会があれば、よろしくお願いします!
お礼日時:1/18 11:53