これは私が悪いのですか?今、5歳の女の子がいます。保育園に通っていて年長。来年度には小学生です。年中の頃から字に興味をもって、ひらがなを読む、書く、数字を書く、カタカナを読むことを教えると意外とすぐに覚えちゃいました。時計も今は何時が知りたいと言うので3時とか4時とか丁度の時計の読み方を教え覚えました。そして、今、カタカナを書く練習をしています。と言っても5歳児。集中力はすぐに無くなります。なので無理はさせていません。そして3日前、旦那が『そんなに急いで覚えさせることない!なんでそんな色々やらせようとするわけ!?そんなの元々は小学生になってからじゃん!』と怒ってしまいました。生まれた時か...