ID非公開ID非公開さん2022/1/18 19:3822回答分かりません。教えてください!分かりません。教えてください! …続きを読む算数・32閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142556264540ochokoochokoさん2022/1/18 19:456点の問題数をa, 8点の問題数をbとすると、 a+b=14 (問題数) 6a+8b=100 (点数) この連立方程式を解く。 8a+8b=112 6a+8b=100 2a=12 a=6, b=8 6点の問題数(a)は6問ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142556264540ochokoochokoさん2022/1/18 19:456点の問題数をa, 8点の問題数をbとすると、 a+b=14 (問題数) 6a+8b=100 (点数) この連立方程式を解く。 8a+8b=112 6a+8b=100 2a=12 a=6, b=8 6点の問題数(a)は6問ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142556264540コーラとアームレスリングを愛すコーラとアームレスリングを愛すさん2022/1/18 19:42(編集あり)6点の問題をx、8点の問題をyとし、連立方程式を立てると x+y=14・・① 6x+8y=100・・② ①×8より 8x+8y=112・・③ ③-②よりx=6 よって答えは6問ナイス!