岸田政権ワクチン確保が遅くて3回目摂取が遅れていると言われていますが、あの菅総理よりも無能なのでしょうか? 自民党総裁選で河野太郎が勝っていたら、状況は違っていましたか?
岸田政権ワクチン確保が遅くて3回目摂取が遅れていると言われていますが、あの菅総理よりも無能なのでしょうか? 自民党総裁選で河野太郎が勝っていたら、状況は違っていましたか?
ベストアンサー
管政権の前に、安倍政権が既に製薬会社と大量確保の話はつけてましたから。4社合計で5.3億回分。 ヨーロッパでAZワクチンによる血栓疑惑が出て限定接種/接種一時停止になったので、ファイザー/ビオンテック、モデルナのワクチンの増量を合意。 管さんは1日100万回と言って、ワクチン接種環境を急速に拡大させたのはお見事だと思います。 ブースターショットはファイザー/ビオンテックなら基準を接種完了8ヶ月以降としていたので、それに合わせて計画を作りました。 各製薬会社は供給計画を各国と合意します。 製造されるワクチンは既に行き先国が決まっているという事です。 接種完了6ヶ月以降に前倒しすると、当然供給計画に狂いが生じます。 足りない分をどうやって取ってくるのか。フランス分を日本によこせなんて言えるわけもなく。 製薬会社がバッファを持っている=製造計画分の全部を各国に割り当てている訳ではない、ような気はします。製造計画に何か問題が生じたら困りますから。それを取ってこようというのも大変かと。
1人がナイス!しています