ID非公開さん
2022/1/19 0:10
1回答
脳挫傷について今専門学校に通っている20歳です。
脳挫傷について今専門学校に通っている20歳です。 素人の推測なのですが、自分は能力が低く最近になってその理由が小学生の頃に遭った交通事故による影響なのではないのかと思うようになってきました。 きっかけは小学生の頃に比べて脳の働きが著しく低下していると感じ、脳のことを調べていた時のことです。事故にあった時は右側の顔を強く打ち付けたのですが、右脳は左半身や自分の体のコントロール、集中力、音楽性、直感などを司っているようで僕に欠如している部分とほとんど同じだったのでそうではないのかとほぼ確信しています。 そう思うようになってから事故にさえ遭っていなければとばかり考えてしまいます。文章を読むにも何度も反復しないと理解できなかったり、4年間ほどほぼ毎日通っていた学習塾も急にサボるようになったり、元々アトピー持ちだったのですがそれがもっとひどくなり1度痒くなった所を掻き始めると流血しても痒みが抑さまらなくなったりなど散々な目に遭いました。小学生の頃はむしろ優秀だったのに、肌トラブルによる対人恐怖症や、学習能力の低さから来るモチベの低下などで高校を退学した経験もあります。そんなで本当だったら今は一流大学で〜などと現実逃避ばかりしてしまいます。 学習障害かなと思っていた時期もあったのですがプライドだけは高く認めず放置していたらこんなことになっていました。 ①最近になってやっと原因が分かり治し方は一応目処が経っていて お金が少なく、就活中ということもあり今は病院に行くのに抵抗があるのですが今すぐ行ったほうが良いのでしょうか?②またそれで脳挫傷と診断されたとして将来に繋げることは出来ないのでしょうか… ③最後に、紆余曲折あり今はIT系の専門学校に通っているのですが過去の学歴や経歴がどうしようもないものでも今から頑張れば人生を変えられるでしょうか?知識が少ないのでその頑張り方を教えてほしいです。
ベストアンサー
高校生の時に事故に遭い、頭蓋骨陥没骨折した者です。 私は元々不器用、頭も良くはなく、運動もダメで特技もありません…。 また、かなりドジで大人のADHDかなとも思いますが放置しております。 確かに「事故にさえ遭わなければ」と思ってしまう気持ちも理解できますが、 考えても戻す事は出来ません…。 脳挫傷は脳外科、学習障害は精神科でそれぞれ調べてもらう事で納得出来そうであればその選択もいいかもしれません。 学習障害に関してはもし診断された場合は投薬があるかと思います。 やりたい事に対して努力しても実力が追いつかない事が病気のせいだったら、やっぱりそうか!と諦めも付きますか?絶望しませんか? その若さであればいくらでもまだ将来があると思います。 一流大学でもみんながみんな幸せとは限りません。
1人がナイス!しています