ID非公開さん
2022/1/19 15:42
1回答
副業の住民税申告書につきまして
副業の住民税申告書につきまして 普段は会社員をやっているのですが昨年の6月から副業を始めました。 (販売サービスサイトを通したハンドメイド作品の販売です。) 合計20万には届いていませんので確定申告は必要ないと思うのですが 住民税のみを支払う手順や記入の仕方についてお聞きしたいです。 住民税申告書記入→提出→支払い でいいと思うのですがここの住民税申告書記入の仕方がいまいち分かっていません。 因みに会社は副業OKですが普通徴収で納めようと思っています。 調べてみましても確定申告への案内やきちんと会社に属したダブルワーク前提のやり方が多く、完全に個人の副業で住民税のみの支払い方法が見当たりませんでした、、よろしくお願いします。
ベストアンサー
副業だけの住民税の申告はありません(できません)。 税額の計算では、本業を含めた収入などから税額を計算しますので、本業の源泉徴収票に書かれている所得控除なども含めた申告が必要です。 役場で住民税の申告書と手引き(書き方の説明書)をもらって、その手引きに従って申告書を作成しましょう。 そして、その申告書で「副業分は自分で払う(普通徴収)」を選びましょう。
ID非公開さん
質問者2022/1/19 17:02
早々のご回答ありがとうございます! なるほど、そうだったのですね、! 昨年の12月に役所に問い合わせした際に2月になってから申告くださいと説明を受けたのですがこれは正しいですか? 私自身、説明を誤って受け取っている可能性があり不安でして、、、 よければお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問者からのお礼コメント
とても迅速にわかりやすくご回答いただきありがとうございました!
お礼日時:1/28 17:58