主人【個人自営】 自分…【パート】年収150万です。 今の所国保でいるのですが10月から社保に入る基準が変わるのは分かっているので、すぐ社保に代わろうか10月までまとうか悩んでおります。
主人【個人自営】 自分…【パート】年収150万です。 今の所国保でいるのですが10月から社保に入る基準が変わるのは分かっているので、すぐ社保に代わろうか10月までまとうか悩んでおります。 どちらの方が得?!でしょうか?!
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/19 19:05
会社が社保加入義務を負う、週間労働時間に雇用契約を変更 できるなら、社保加入。週28~30時間必要です。 厚生年金加入だと、150万x0.548%=8220円増しになるので、 国民年金の年額19500円に対して、42%増しくらいです。 夫が自営業で国民年金なら、遺族厚生年金も期待できないので ご自身の老後の年金を確保するには、早い方がよいでしょう。 150万x9.15%=13.725万<16610x12=19.932万 で、国民年金より、厚生年金加入の方が年6万も負担が 少ないですし。 保険料6万分で所得税3000円、住民税6000円で、 年間9000円も節税できていたので、実質は5.2万の 負担増でした。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:1/27 19:49