ID非公開
ID非公開さん
2022/1/19 18:51
1回答
ずっと近くを見ていると目が悪くなるのに、ずっと遠くを見ていても視力は上がらないのですか?
ずっと近くを見ていると目が悪くなるのに、ずっと遠くを見ていても視力は上がらないのですか? よく「視力は戻らない」と言いますよね? 日常で近くを全く見ないというのは無理ですが、もし遠くしか見ていないとしたら視力は上がりますか?
コンタクトレンズ、視力矯正・57閲覧
ベストアンサー
近くを見続ける→目に負担がかかる→筋肉の緊張が視力悪化につながる 遠くを見る→目がリラックスする→緊張がとれた分は視力が戻る 近視や乱視は「緊張が完全にとれても遠くにピントが合わない目の作り」をしているので、どれだけ遠くを見ていても視力は出ません。 遠くをよく見て視力が上がるのは、その人が「もともと裸眼で1.0が出る目」でないと無理です。
質問者からのお礼コメント
そういうことなんですね! よく分かっていなかったのでスッキリしました。 ありがとうございました!
お礼日時:1/20 20:09