ID非公開さん
2022/1/20 14:25
3回答
罪悪感で苦しいです。
罪悪感で苦しいです。 今更もうどうしようもない後悔をずるずると引きずっています。 してしまったことで学び、これからは慎重に、真面目に生きていこうと思っています。 過去の自分と、今の自分は違う。そうは分かっていても、ずっと誰かに責められているような気分で、何よりも自分が自分を1番責めてしまっていて、辛くて仕方がないです。 今までも、なるべく必要以上にこのことで自分を責めないようにしていましたが、この前ふと思い出してから抜け出せなくなってしまい、ここ数日1日中このことで悩んでいます。 どうしたら、この状態から抜け出せるのでしょうか? もちろん、完全に忘れたり、完全に開き直るつもりではないです。この罪悪感とこれからも向き合いながら生きていくつもりです。 なるべくやれるだけのことはやりました。もう必要以上に自分を責めたくありません。
5人が共感しています
ベストアンサー
誰かに、じゃなくて自分でしょ、責めてるのは、 罪悪感ね、もう済んだことと向き合うの、 ずいぶん後ろ向きなのね、 あなたにできることは、同じ過ちを繰り返さない事でしょ、 問いかけて反省できたら、忘れなさいよ、 やれるだけやったんでしょ、なら反省も込めて、 心に戒めとしてとどめるくらいにしときなしよ、 自分を殺してしまうような生真面目さは感心できないな、 それではあなたのいい所も死んじゃうもの、 そうじゃない、何もかも飲み込んで、 明日のために生きなきゃ、 後ろばかり目て罪悪感で自分を責めて、 毎日辛いと思って落ち込んでいて、 幸せが来ると思う、今は時間が一番の薬だとしても、 あしたはきっとよくなるって思えなきゃ、 今目の前にあるものですらなくしちゃうよ、 大丈夫、あなたの事は何も知らないけど、 それでも今日と違う明日はきっとあなたにも来る、 それは、まだなにも起きてない真っ新な明日、 どんな明日にするかは、あなた次第なんだよ、 つらいことがたくさんあったなら、 あなたはその分きっと人の痛みのわかる、 優しい人になれるよ、 ありきたりな励ましだけど、 起きたことにいいか悪いかなんて、 その時にはほんとはわかんないんだよ、 だから今の最善を尽くして、 乗り越えよう、良心の呵責も、罪悪感も、 失敗でさえも、あなたが成長するための糧だもの、 お節介でしたか、ごめんなさいね。
6人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/20 20:32