ID非公開さん
2022/1/20 21:52
4回答
新興宗教エホバの証人の信者さんが、自画自賛するときによく使う「真のクリスチャン」とか「本物のクリスチャン」って、具体的にはどんなクリスチャンなんですか?
新興宗教エホバの証人の信者さんが、自画自賛するときによく使う「真のクリスチャン」とか「本物のクリスチャン」って、具体的にはどんなクリスチャンなんですか? そもそもクリスチャンってキリスト教徒のことですよね? キリスト教と見なされていない、新興宗教エホバの証人の信者が、「真の」とか、「本物の」とか表現しても空しいだけでは?
宗教・125閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
おそらく、「真のクリスチャン」=エホバの証人の信者、 「本物のクリスチャン」=エホバの証人の信者、と周囲に刷り込むことが狙いです。 精神操作を用いる団体によく見られる言い回しですね。 はい。 クリスチャンってキリスト教徒のことですから、新興宗教エホバの証人の信者はクリスチャンに当てはまりません。 当てはまらないことがわかっているからこそ、新興宗教エホバの証人の信者が、「真の」とか、「本物の」とか宣伝したくなるのでしょう。 気持ちはわかります。 あはっ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
わざとらしい修飾語ですね。
お礼日時:1/27 20:20