ベストアンサー
火山性地震はマグマが上昇する時に起こる地震ではないですよ、それは火山性微動です。 火山性地震とは、火山の噴火、あるいは噴火していなくてもマグマの動きや熱水の活動等に関連して、火山体の中やその周辺で発生する地震です。 火山性地震にはいろいろなタイプのものがあり、大きく分けると、噴火に伴うものと、火山内部の活動に関連したものがあります。 ですので、火山性地震と噴火ってどちらが先に起こるとは決まってなくて先にも後にも起こります。 火山性微動はマグマが上昇していてマグマ溜まりにたまっていく間に起こり、火山性微動を感知して噴火の前に避難できるとも言われています。
ID非公開
ID非公開さん
質問者2022/1/20 22:21