中学受験で、第一志望受験が間近に迫ってます。我が家は先日までコロナで濃厚接触者が家族で出たり、学校が学級閉鎖になったりと大変な時期を過ごして来ました。
中学受験で、第一志望受験が間近に迫ってます。我が家は先日までコロナで濃厚接触者が家族で出たり、学校が学級閉鎖になったりと大変な時期を過ごして来ました。 そして今日もコロナ感染者人数過去最多になってました。そこで今話が上がっているのは、学校を休むか休まないかです。 休むとしても数日間だけなのですが… 受験真っ只中な方もそうで無い方も是非意見を伺いたいです。親としては当人の意志を尊重するつもりですが、その当人がとても悩んでます。
ベストアンサー
本来、受験で学校を休ませるつもりはなかったのですが、数日前同学年の別クラスでコロナ感染児童が出たと言う事と、今週末の第一志望受験だと言う事で、流石にうちは休ませました。 感染した場合、別日程で再試験が実施されるとはなっていますが、再試験は不利になる可能性があると考えた結果です。 ちなみに、小学校の担任の先生は、当然です休んでくださいと言ってくださりました。
質問者からのお礼コメント
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。 自粛明けで、学校に行きたがっていた子供見ると、休みなさいとは昨日は言えず、、、 因みに受験は振替ないので、結果がどうであれ、取り敢えず受験はさせてあげたいのが、私の思いです。 受かれば万歳ですが、受けずに終了は、落ちるより後味が悪いですし。むむむさん後少し頑張りましょう。
お礼日時:1/21 11:08