低所得者は国民年金と国民健康保険料が
低所得者は国民年金と国民健康保険料が 負担額が少なくなり、国民年金は最大全額免除、国民健康保険は最大4800円まで控除があると聞いたことがあるのですが、この2つが最大の免除額に値する! 所得っていくらまでになるのでしょうか? 教えて頂けると助かります! 詳しい方いればよろしくお願い致します!
ベストアンサー
>国民年金は最大全額免除、国民健康保険は最大4800円まで控除があると聞いたことがあるのですが、この2つが最大の免除額に値する! 所得っていくらまでになるのでしょうか? ①国民年金 全額免除は”(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円”以下です。 単身世帯であれば所得57万円以下、これは給料112万円以下となります。 ②国民健康保険 ”43万円+(給与所得者の数ー1)×10万円”以下なら7割軽減されます。 単身世帯であれば所得43万円以下、これは給料98万円以下となります。 したがって年収98万円以下で国民健康保険料が7割軽減、 年収112万円以下で国民年金保険料が全額免除されます。 これらの措置を受けるには所得申告、年金については免除申請が必要です。
1人がナイス!しています