ID非公開さん
2022/1/21 8:26
8回答
子供の友達のおうちについてです。
子供の友達のおうちについてです。 小学校の娘は登校時友達と2人で行ってたのですが、待たされることがほとんど毎日だったので、私から親御さんに先に行くことを話しました。時間が間に合えば一緒に行こうみたいなことも言いました。 返事は、オッケーって理解した感じだったのですが、今日うちが出るよりも先に登校してました。間に合えば一緒に行くつもりでいるので、うちは毎日約束の時間までは外で待ってます。 これは逆ギレですかね? ご近所なのでこれからの付き合いもあり、うまく付き合っていきたいのですが…。
別々に行くようになってからしばらくは時間になっても来なかったので、うちが先に行ってるような感じでした。
ベストアンサー
あまり物事を深く考えない人もいます。 あるいは、深く考えるポイントが人それぞれ違ったり。 私ならいつもいつも友達を待たせるなんて嫌ですし、我が子にもそんなことはさせません。 もしも「これからは時間が合えば一緒に行こう」と言われたら反省しますし、「時間に間に合うように○○ちゃんの所に行こう」と思います。 そもそもの考えが違うんですよね。 だからもう、同じ考えのご家庭じゃないからそれはそれでよしと割り切って、お互いに歩いていて会えば一緒に行くでいいと思います。 別に喧嘩したわけじゃないし、会えば「おはよ~♪」となるでしょう。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/21 11:40