ID非公開さん
2022/1/21 11:45
2回答
私の叔母の事です。 ある日とあるスーパーで、車の人身事故を起こしました。
私の叔母の事です。 ある日とあるスーパーで、車の人身事故を起こしました。 事故は、バック中に人に気が付かず追突してしまったとの事ですが、徐行でしたし、相手の方も少し転んで擦り傷ぐらいで済んだらしいので、大した事故ではなかったと思います。 相手の方が「これぐらい、いいですよ」とおっしゃったらしいのですが、きちんとしたかったため警察と保険屋さんを呼んで処理をしました。 その際に、警察の方から「点数が何点引かれるか、罰金がいくらかは警察が決める事ではないので、後で検察から連絡が来ます」と言われたとの事です。 しかし、 それを言われたのが、約2年前。 未だに何の連絡もなく、罰金の請求も無ければ何点減点になったのかも分かりません。 というか、そもそもそんなに時間がかかるものなのでしょうか? 連絡が無いという事は、点数もひかれなければ罰金も無いという事ですか?無罪?そんなわけないですよね? もしかして、警察が処理を忘れている・・なんて事ありますか?
ベストアンサー
交通事故に携わってきた者です。 そもそも人身事故のだったのでしょうか。 相手が警察に診断書を提出しなければ物件事故として警察の扱いは終結です。特別な事情がなければ当事者に連絡はしません。 人身事故になっていれば、あなたは間違いなく警察署に呼ばれて供述調書を作成されます。呼び出しがなかったなら人身事故ではなかったのではないでしょうか。 ご不安ならば、当時の担当警察署に問い合わせるか、運転記録証明書を申請すればよろしいと思います。証明書の申請用紙は警察署などに設置されています。証明書に何も違反歴の記載がなければ、行政罰がないということで当時の事故は物件事故として既に終結していると思います。 当然、終結した物件事故なら検察からの呼び出しもありませんし、刑事罰もありません。 以上、ご不安解決の参考になれば幸いです。
ID非公開さん
質問者2022/1/21 14:41
ありがとうございます。私の事ではないのですが^^; 叔母は呼び出しは食らっていませんが、事故の際に警察の方から「後で連絡が来る」と言ったことにより、ず~っとひやひやしながら待っていたようです。でも、もう解決している問題かもしれないですね。 相手が言わなければ人身事故ではないとは初めて知りました。 一応病院には行かれたようですが、診断書を提出されたがどうかは分かりませんでした。 とても安心しました。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/22 10:53