ID非公開ID非公開さん2022/1/21 17:0255回答至急! 猛吹雪の中体育で持久走をしたのですが、風邪をひいてしまいました! 月曜日の授業には間に合うように治したいです。 どうしたらいいでしょう至急! 猛吹雪の中体育で持久走をしたのですが、風邪をひいてしまいました! 月曜日の授業には間に合うように治したいです。 どうしたらいいでしょう …続きを読む病気、症状 | Yahoo!知恵袋・54閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142557767990ID非公開ID非公開さん2022/1/21 17:07ご飯をしっかり食べて薬を飲んで夜更かしせず寝れば治ると思います! お大事にしてください!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございますお礼日時:1/21 23:07
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142557767990ID非公開ID非公開さん2022/1/21 17:07ご飯をしっかり食べて薬を飲んで夜更かしせず寝れば治ると思います! お大事にしてください!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございますお礼日時:1/21 23:07
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142557767990aki********aki********さん2022/1/21 17:46今の時期なら病院行ってあったかくして寝るしか無い。PCRも受けなねナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142557767990tom********tom********さん2022/1/21 17:14その症状は本当に風邪だけなのでしょうか。持久走による疲労と寒暖差から免疫機能が低下した状態から流行性のウィルス感染した疑いは払拭できず、症状が出てからどれくらい経っているかにもよりますが、月曜日までに治すというのは昨今の情勢を見ても得策ではありません。 特に恐ろしいのは、もし仮にSARS-CoV-2に感染していた場合、登校することで校内クラスターを誘発する恐れがあります。 早急に専門の医療機関を受診し、その指示に従ってください。 素人が安易に判断するのは危険です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425577679900121112601211126さん2022/1/21 17:093食きっちり規則正しく食べる。風邪の時こそ五大栄養素は重要です。 そして早寝早起きをして日光をよく浴びましょう。 風邪薬もいいですが、風邪薬は↑の二の次ですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142557767990utv********utv********さん2022/1/21 17:07漢方飲む 暖かくする よく食べよく寝る以上ナイス!