ID非公開さん
2022/1/21 18:56
4回答
何も教えてくれない旦那に疲れてしまいそうです。
何も教えてくれない旦那に疲れてしまいそうです。 最近、旦那が帰宅する度に疲れたのか話しかけても「うん…」と適当な返事。何に疲れたのかと聞けば「色んなこと」と言われて、仕事以外に思い付くのは子供達のことなので、それなのか?と聞いてみるも「なんでもない」「疲れた」の繰り返し。 理由を教えてくれないんじゃ、こちらも改善に努められないし、ただただ不機嫌な旦那を毎日見るだけって疲れます。 いっそ、子供達連れて実家に行こうか迷ってます。一人の時間を作ってあげればいいのでしょうか?男の人の考えが良くわかりません。
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・145閲覧
ベストアンサー
言葉より美味しいご飯、癒される環境づくりをしてあげるのが良いのでは? 語彙力無い男性は少なく無いです。 男性は女性と脳の使い方が違う、話せば楽になる女性とは違う生き物なんです。 自分の思い通りに行かない不満である依存心を持つのはやめた方が良いかと。 実家に帰った所で解決はしませんから。
ID非公開さん
質問者2022/1/21 19:03
癒される環境とはどのようなことでしょうか? 我が家は未収園児が二人いるので昼間片付けても旦那が帰宅する頃には悲惨な状況になってます。 ご飯は好きなものを極力作るようにしてますが、希望を聞いても「とくにない」「なんでもいい」で終わりです。 正直、一緒の家にいるのに寂しいです。
質問者からのお礼コメント
色んな意見を頂いてなんですが 結局、夫婦間の些細なことでどのように対応するか悩んでいただけでした。 ありがとうございました(*´σー`)エヘヘ
お礼日時:1/25 19:59