ID非公開さん
2022/1/21 20:26
8回答
丸亀製麺について。
丸亀製麺について。 気が短いというか、こんなことで怒るのは違うかもしれませんが、、、、 この前丸亀製麺行ったら注文後に会計で待ってたら『少々お待ち下さい』と言われたんです。 しかし、厨房を見ると店員は5人もいて、ひとりは注文客にうどんを提供する係で、もうひとりは注文のあった天ぷらを箱詰めしていてその後客のところにお渡しに行ってた。が、他の3人はなんと洗い物をしていたのです。 客が待ってんのに洗い物?しかも3人も? レジ習ってないんかね?そうだとしたら店に問題があるね。店員5人いたら3人はレジできないとトラブルあったとき困るぞ! 意見ください。
1人が共感しています
ベストアンサー
丸亀アルバイト経験者です。 3人が洗い物→たしかに多いです。新人の教育ですら2名で足ります。 5人中3人はレジ出来ないと→時間帯や店舗によること前提ですが、レジ出来る人が1人だけの場合もあります。 「レジが出来る」というのが、商品を打ってお金を受け取りお釣りを渡せる程度の人、クーポンや商品券なども完璧に対応出来る人、など技量も様々です。これは同様にうどんを提供する情報ポジションと天ぷらを提供するポジションでも言えることです。おっしゃる通りすべてが完璧に出来れば最高ですが、そうでない店舗も多くあると思います。特に離職の多い学生が働くような場所だと尚更です。
1人がナイス!しています